韓国女子プロゴルファー イ・ボミ選手の華やかなゴルフウェアと現在!(画像付)酒のツマミになる話に登場

tv

こんにちは!管理人のYUKIです。

10月3日金曜日よる9:58~放送の「酒のツマミになる話」に、あの韓国女子プロゴルファーで、とってもかわいい、そして、ファッションでもミニスカートなどのコーデでひときわ目を引いてきた、イ・ボミ選手が出演するという。

現役は引退してしまいましたが、まだまだ人気は衰えていません。番組内ではゴルフの特別レッスンをするそうですね。

そんなわけで、今回はイ・ボミ選手の特徴でもあるゴルフウェアファッションについてや、引退後の現在(旦那さんとの生活、子どもは?年収は?など)について掘り下げていきたいと思います。

それでは行ってみましょう!

イ・ボミ選手のゴルフウェア

コーディネイト

イ・ボミ選手はファッションに非常にこだわりがあります。

例えば、2025年4月での公式大会ではなくプライベートラウンドですが、水彩画のように淡くにじんだカラフルな柄のシャツと、白のミニスカートで、全体を白で統一するコーデをしています(画像あり)。同時に、現役時代と変わらぬスイングを披露しつつ、相変わらずの『美脚!』を披露しています。

引用:https://www.instagram.com/bomee.lee



8月には 非公式ラウンドですが、肩を露出したノースリーブのポロシャツ、鮮やかなブルーのミニスカートゴルフウェアでラウンドし、さわやかな ”晴れた青空” ときれいな ”グリーンの芝生” の中にブルーグラデーションミニスカートがとても映えてきれいに見えます(画像あり)。全身を青で統一したワントーンコーデ。スイング動画もInstagramで投稿されていて、ファンからは「マーメイドみたいで素敵!」と話題になるほどです。

引用:https://www.instagram.com/bomee.lee

ブランド契約

また、イ・ボミ選手は毎回素敵なコーデで登場していますが、現在、複数のブランドと契約しています。

ゴルフウェア・シューズ関連

MARK&LONA(マーク&ロナ)
2021年からウェア契約を締結していて、韓国でも大人気のブランドです。

斬新なデザインと高機能素材で知られおり、イ・ボミ選手はマーク&ロナのおしゃれで、かつファッショナブルなウェアであるところもお気に入り。

2025年10月3日 自身のInstagramでマーク&ロナのコンペに参加した写真をアップしていました。

白地にダークピンクでアーガイル柄をあしらった半袖モックネックと同じダークピンク系のフレアスカートに白いカーディガンを羽織った姿での写真アップでした。


アディダス(Adidas
2020年3月5日からシューズ契約。彼女はスパイクレスながら高いグリップ力を持つ「コードカオス」などを愛用しており、『柔らかくて疲れにくい』と高評価しています。

岡山絵里選手ともシューズ契約をしていますが、岡山選手は「コードカオス」について、初めて履いた時、「ゴルフシューズの概念が変わるほど衝撃を受けました!」とコメントしています。

また、「履きごごちと快適性は大満足!!」とも述べてます。

ゴルフ用品関連

本間ゴルフ(HONMA)
2014年からクラブ契約。ドライバーからウェッジまで本間製で統一。
現役引退後も本間ゴルフと契約継続しているようです。

ブリヂストン(Bridgestone)
2022年からゴルフボールとグローブの契約をしています。

その他のスポンサー

サンリーブ(アイウェア):2016年からサングラス契約。
延田グループ(所属):ゴルフ場やレジャー施設を展開する企業で、所属契約を結ンでいます。
バンダイナムコ(ゲーム):2016年から契約。ウェアにロゴが入っています。
コカ・コーラ(飲料):2014年から契約。キャップにロゴが入ってます。
LGエレクトロニクス(家電):ウェアやキャップにロゴが入ってます。
オリックス(金融):多角的な事業もを展開する企業でスポンサー契約。
GOLFZON(ゴルフシミュレーター):練習にも使用しており、ウェアにもロゴが入っている。

AXF(アクセフ):体感安定をサポートするスポーツブランド。

このように、イ・ボミ選手はファッションゴルフスポーツの両面から世間の目を惹きつけてやみません。

イ・ボミ選手のミニスカコーデのゴルフウェアなどを見て、世の女性は「かわいい」 「素敵」と思うと同時に、そんなかわいらしいファッションをしながらカッコいいゴルフでもやってみようかしら!?と思うのでは?

そんな世間に大きな影響を与えてきたイボミ選手ですが、2023年『NOBUTA GROUP マスターズGCレディース』をもって日本ツアーを引退されてしまいました。

引退後の彼女の現在の前に! 彼女のプロフィール、旦那さんとの結婚、そして、年収!! 気になりませんか!?ざっくりですが調べました。見てみましょう!

イ・ボミ選手について

プロフィール

名前:イ・ボミ(Lee Bo-mee/李 寶美)
生年月日:
1988年8月21日
出身地:
京畿道水原市
国籍:
大韓民国
学歴:
建国大学校卒業
所属:
延田グループ
愛称:
スマイル・キャンディ(韓国国内)

ゴルフのこれまでの経歴

  1. 2007年:韓国女子プロゴルフ協会(KLPGA)入会、下部ツアーで初優勝
  2. 2010年:KLPGAで賞金女王、年間最多勝・最優秀選手など4冠達成
  3. 2011年:日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)ツアー参戦開始
  4. 2012年:「PRGRレディス」でJLPGA初優勝
  5. 2015年:日本ツアーで7勝、賞金女王に。史上最高賞金額(2億3049万円)を記録
  6. 2016年:5勝で2年連続賞金女王
  7. 2023年:「NOBUTA GROUP マスターズGCレディース」をもって日本ツアー引退

気になる年収は?

2015年賞金総額ですが、2億3049万円(これはJLPGA史上最高額)もちろん賞金女王に、2016年には2年連続賞金女王となっていて、このほか、スポンサー契約として、本間ゴルフ、コカ・コーラ、LG,バンダイナムコなど多数と契約、また、日本国内でも人気が高く、TV/CM出演・雑誌表紙も多数掲載。ということで、引退前のピーク時の推定年収2.5億円以上と考えられます。

引退後の2023年以降の年収はというと主な収入源として、ブランド契約、イベント出演、YouTube,ゴルフアカデミーがあげられ、おおよそ数千万円規模と推定されます。

プライベート

2019年12月に韓国俳優のイ・ワンさんとご結婚されました。

お子さんはまだおらず、その分旦那さんとの時間を今は大切にしているのだとか。

つぎは、イ・ボミ選手の現在について調べてみました。

引退後の現在

引退後の生活は、『試合のために練習しなくてもいい』と、のびのびとした充実な日々を送っているとのことです。

夫、イ・ワンさんとロサンゼルス観光を楽しんだりと、夫婦での時間を大切にしている様子がSNSからも見て取れます。

また、一方でメディアやイベント活動にも登場し活躍もされています。

ジャパンゴルフウェア2024に姿を見せ、韓国のゴルフ距離計ブランド『R2G』のモデルとしてトークイベントに出演したり、テレビ東京の特番『歳忘れGOLF PARTY』などにも出演し、番組全体を盛り上げていたようです。

また、教育・育成活動方面では、韓国:水原市に『イ・ボミ ゴルフアカデミー』を開設。若手選手の育成に力を入れています。

引退したとはいえ、ゴルフから少し距離を置いた生活を送っているとはいえ、ゴルフの楽しさを伝える人として今現在も活躍の場を広げているような気がします。

同時に、InstagramなどSNSからみると、プライベートでの旦那様との時間も大切にして生活を送っているのがよく伝わってきます。

彼女らしい笑顔をこれからも私たちに見せ続けてほしいと思います。

私たちは応援します!!

最後までご覧いただきありがとうございました。それではまたの機会に。

チャオ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました