どうも、管理人のYUKIです。
今回のラインナップは以下の通りです。
まえがき
今回は11月8日夜11:00から放送のアナザースカイに山下美月さんが出演とのこと。
乃木坂46をご卒業後、マルチな才能を発揮して今や引っ張りだこの彼女。
そんな山下さんが、”パリ”をアナザースカイに選んだ理由とは何なのでしょうか?
また、なぜ一人旅が好きなのでしょう。
この辺の深掘りした心境はテレビで本人談として語られるのかもしれません。
楽しみにしたいと思います。
それではいってみましょう。
プロフィール
まずは、簡単なプロフィールから。
名前:山下 美月(やました みづき)
生年月日:1999年7月26日(現在26歳)
出身地:東京都
血液型:O型
所属事務所:乃木坂46合同会社
山下美月さん、憧れの地“パリ”へ
今回アナザースカイでフランス・パリを訪れている山下美月さんですが、これが初めてではなく、自身のInstagramでは4回目の訪問と言っています。
1回目初めてのパリ訪問は、2019年後半ごろ(当時20歳)で、初の写真集『忘れられない人』の撮影のために訪れています。
もちろん、パリは彼女の” 憧れの地 ”であり、きっと撮影はテンション高かったかなと容易に想像つきますね。
さらに、その1st写真集『忘れられない人』は発売初週(2020年1月21日 小学館から発売)に10万6千部を売り上げ、オリコン週間BOOKランキングで総合1位を獲得しています!
これはソロ写真集の初週売り上げとして(当時)歴代1位を記録する大ヒット作品となりました。
その後も売れ続け、ロングヒットとなり2024年2月時点で累計発行部数19万8000部となっています。
写真集内容として;水着ショット、ランジェリーカット、お風呂での撮影などがあり意欲的な作品となっているようです。
2回目は2025年4月下旬ごろ。幼いころからの夢であった『パリ 一人旅!』を実現すべく”パリ”を訪問し、本当に夢を実現させた!と自身のInstagramで報告をしています。
幼少期の夢である『あこがれの地フランス・パリのひとり旅‼』を実現とありますが、
何がきっかけでパリに興味を持ち、
なぜフランス・パリを一人旅することが夢になったのか?
なぜ、一人旅でないといけないのか?
など色々と疑問が湧いてきます。
というか、本人に聞いてみたいですね。
この辺は、TV放送でお話しするかもしれませんね!TVを見る楽しみのひとつになりました。
3回目は2025年10月ごろ、ファッションブランド『Roger Vivier』の展示会に招待され、パリを訪問しました。
そして今回のアナザースカイでパリを訪れるわけですが、これが4回目のパリ訪問となるわけですね。自身のInstagramでそのように記載しています。
複数回あこがれの地パリを訪れていますが、夢である一人旅はまだ一回のみです。
Instagramや雑誌CanCamでも発信していますが、フランス・パリは山下美月さんにとって、『幼少期からのあこがれの地』であり、そこへ訪れることが夢であり、かつ、観光客的な雰囲気で街を歩くのではなく、「10年くらい住んでますよ的な」感じで歩くのが夢だったのだとか。かなり強い憧れがあるようですね。あこがれが強いがゆえに、写真をとるにしても、服装、装飾品、アクセサリーなど色彩もふくめ、かなりコーディネイトされていますよね。すばらしい!
一人旅が好き
とにかく、旅をするのが好きなようです。
国内外問わず。
現在、気になる、行ってみたい国は 『ポルトガル』だそう(Instagramより)。
山下さんの後輩の方の写真撮影で言った国がポルトガルだったようで、その街並みがレトロでとてもカラフルできれいだったことから、気になっているとのこと。
また、その他フィンランドも挙げていました。
なんといっても、”オーロラ”を見てみたいと言っています。
ただ、オーロラに関しては、休み期間の十分な長さの確保と時期の都合もありなかなかあ難しそうではありますよね。
また、翌日お休み!なんて時は、思い立ったら即出発!の一人弾丸国内旅行に出かけるのだとか。
“ひとり温泉“と””ひとり寺社仏閣神社めぐり”などするようです。ひとりはお気楽で楽しい!と味をしめているようで、また旅は仕事を強制的にわすれさせてくれるとも語ってくれてます。(CanCamより)
食べることも大好き
Instagramなどでルーブル美術館周辺のカフェの写真など紹介しています。また、パリのディズニー・リゾートにも出かけ、パーク内の飲食の紹介などもしています。
ルーブル美術館周辺のおしゃれなカフェ
アナザースカイで山下美月さんは食べることが大好き!
そして、お気に入りの名店を巡るともかいてありました。
もしかしたら、ルーブル美術館周辺のカフェなどが候補に挙がるのかなと思い、下記のごとく少しピックアップしてみました。
興味のある方は是非ご参考に。
Le Café Marly
美術館の眺めと写真映えを重視するならここが定番で良いようです。雰囲気は高級感あるテラス席/美術館ビューとなっています。
Café Richelieu / Angelina
雰囲気は歴史を感じさせ、格式あるサロンのようです。伝統的
なフランス菓子を楽しみたいときはこの Angelinaが間違いないようです。モンブランやAngelina名物のホットチョコレートは有名!
Café Mollien
美術館内にある優雅なカフェ。展示鑑賞の合間の軽食に丁度よいカフェ。ちょっとひと休めみに。
Café des Marronniers
伝統的で落ち着いているカフェ。庭を眺めながらのランチやカフェタイムを楽しむことができます。
Brasserie du Louvre / La Terrasse de Pomone
ランチやディナーで本格フランス料理が楽しめる。
まとめ
今回山下美月さんについてごく一部ではありますが、幼少期からの憧れの地 フランス・パリへ一人旅をするという夢の実現を追うことによって彼女の人となりをなんとなく知ることができたような気がします。
食べるのが大好き!
一人旅も大好き!
旅は仕事を忘れさせてくれる!
旅をすると自分の家がやっぱりいいなと改めて実感する。
・・・・・・彼女は自己管理がきっちりしていて、頭もとてもスマートだなと感じました。
これからのますますのご活躍を期待しております。
それでは最後までお付き合いありがとうございました。
チャオ!

コメント